人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

今が一番

田舎生活、草木染、猫との暮らし、時々着物で写真、そんな生活ブログです


by ぴこ

着物ルーツ




着物の写真を撮っていただくようになって

ずいぶん長くなりますが

子供時代 着物を着ていた時期があります。


幼稚園から 小学6年生までの間 若柳流の日本舞踊を

習っていたことがあって その頃は 簡単なお稽古着の着物くらいは 一人で

着れていたとおもいます。







『八百屋お七』

10歳くらいのころ。

メイクや着物で 大人っぽくみえますが ランドセルの小学生です。



着物ルーツ_e0353681_19451603.png













着物ルーツ_e0353681_19114124.jpg










『 鏡獅子 胡蝶の舞 』





小学二年生の頃    座っているのが私です。


着物ルーツ_e0353681_19453044.png







右側
着物ルーツ_e0353681_19411554.png





左側
着物ルーツ_e0353681_19410157.png










『 祇園小唄 』  舞妓さんです。

下段真ん中が私です。

この5人 全員小学生です。 小学生にしては 老けてます ^^

着物ルーツ_e0353681_00572678.png






左が私、  幼すぎて カツラが大きい ^^ 7歳
着物ルーツ_e0353681_11354053.jpg





お稽古中の風景 左から3番目

私、楽しそうにお稽古しています。^^

真ん中3人は 髪型が ちびまるこちゃんみたいなおかっぱ。(笑)


着物ルーツ_e0353681_02002375.png



写真右の先生が バスで40分もかかる大きな町へ引っ越されたので

踊りはやめました。


古い写真も 母がちゃんとアルバムに貼って残してくれていました。


モノクロ写真が物語っているように もう 半世紀以上前の写真でもあります。^^










Commented by katcat2121 at 2015-10-20 09:44
おぉ~ 貴重なお写真を ありがとうございます!
イヤイヤ! ご謙遜を! かわいいですよ!
実は 我が姉も 幼少期 日本舞踊を 少しだけ嗜んでおりました
まぁ 本人は バレエの方がよかったらしいのですが...
初舞台を踏んだとき 「お嫁さんみたい~♪」
と、叫んでしまった自分!
姉は 恥ずかしさのあまり 振りを間違えてしまったコトを
思い出しました!

写真で見る 思い出... 母上様に 感謝ですね!
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 09:51
> katcat2121さん


おはようございます。コメントありがとうございます。
そうですよね、お嫁さんみたいになりたくて 踊りを習わせてもらったようなものです。
親に感謝しなくてはいけないことです。でも 舞台に出る前の緊張感 今でも 脳に
刻まれています。 よい緊張感。子供の柔らかい頭 心 日本の伝統芸にふれたこと
よい経験をさせてもらいました。
Commented by ei5184 at 2015-10-20 10:03
成程白塗りですね~ 可愛い姿に思わず(笑)
実は半世紀少し前くらいまでは、10代前半の舞故妓さんも
祇園では当たり前のように居たのですよ。
ですからこの写真の様な おぼこい子たちだったのでしょうね~
その当事の名残として、今でも着物の肩上げや振袖の長さ調整をしたのを着ています。
宴会で舞を披露するために夜お座敷に呼ばれます。
しかし舞が終わった後もお座敷に暫く残ります。そうすると眠たくてしょうがない。
つい寝てしまう事も多々。そんな時男衆さんが背中に負ぶって置屋へ連れて帰ります。
だらりの帯の家紋は、ああ、この妓は何処そこの妓!
と直ぐに判るためでもありました(笑)
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 10:12
> ei5184さん


そうなんですか、、、半世紀前は 本当に この年頃の舞妓さんが たくさんいらっしゃたのですね。 あの 舞台中の 衣装部屋 化粧をしてもらう鏡の前 鬘の油の匂い まわりの緊張した慌ただしさ  あの空気感 忘れません。^^素晴らしいと 今になって思います。
Commented by satohit at 2015-10-20 10:40
ぴこさん、おはようございます。
貴重な写真をご披露していただきありがとうございます。
楽しませていただきました。
それにしてもぴこさん、可愛いかったですねぇ~ ^^
・・今は素敵という意味でもあります ^^;
小さい頃から舞っていたり、こういった修練が今のぴこさんの土台となっているのですね (^。^)
うんうん・・、勝手に納得(笑)
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 11:07
> satohitさん


おはようございます、とうらくさん。
コメントありがとうございます。
子供の頃の着物体験と今がつながっているかどうかは わかりませんが
豊かで柔らかい子供の心は 楽しいという体験は 忘れないものですし
頭のどこかに 残っているものだと思います。
たとえば 歩き方とか 歩幅 目の位置 指先とか
先生の言われてたことが 今も残っているのは たしかです^^
もしも これから先 私にも孫ができる時がきましたら
素晴らしい絵や 劇や 映画や 素敵なものをたくさん見せてあげたいと思います。
きっと 心のどこかに残ると思います。
Commented by cloversdesign at 2015-10-20 11:23
ピコさん、こんにちは
半世紀前のしゃしんですか!すごいですね。
小さい頃から愛らしい、こういうフィルム写真は
貴重ですね、いつまでも大事になさってください。
Commented by masappe24 at 2015-10-20 11:44
ぴこさん、こんにちは。

すごくすごく素敵なお写真ですね!
もう何にも代えがたい宝物ですよね。
ぴこさんはそんな昔からお着物に
触れられていて、
なんだかいろいろと納得しました(笑)

私も来月、成人式振りに着物を着ます。
愉しもうと思います♪

Commented by yu_ado at 2015-10-20 11:52
こんにちは~~~♪
ぴこさんは、このころらもう.着物に馴染んでいたのですね。
年季がそんじょそこらとは、違うのですね。

それにしても、こんな美形の小学生がいるものなんですね!
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ

日舞を習っていたからでしょうか、ぴこさんは写真などの姿の指先が綺麗ですものね。
指先で語る、的な美しさ^^ヾ

Commented by funfunniconico at 2015-10-20 12:14
なるほど~!
だからこそ、
あんなに素敵に着物を着こなせるのかも知れませんね~。
小さかった頃の、着物姿のpikoさん、
日本人形みたいです☆
Commented by ♥ junjun at 2015-10-20 14:05 x
♪ピコさんの着物姿が ピタッと決まってる姿の訳が
なんとなくわかったようです。
日本舞踊をならってたのね^^v
junjun 生まれが神楽坂で ひょんなきっかけから日本舞踊を習うようになったの(花柳流)でも、立ち居振る舞いが子供ながらに辛く バレエに鞍替え(笑)← こっちもキツイ^^;

ピコさんの着物姿、大好き....憧れちゃう~♪
Commented by jun-go-chan at 2015-10-20 14:19
こんにちは=^_^=

小さいころから慣れ親しんだからこそ、
今でも着物が似合うのでしょうね。
納得しました。
小学生で自分の着物を着られるなんて、すごいですね。
踊りを習っていいらしたとか、立ち振る舞いが優雅なのも、
その影響なんですね。
お母様、ちゃんと写真を残しておいてくださったのですね。
Commented by sikisai03 at 2015-10-20 15:36
なるほど、着物姿が板についていると思ったら御幼少の頃からの経験があったのですね。
道理で着こなしもお上手な筈です。
私の母も昔は良く着物を着ていましたが、それは単に昔だったからでしょう(笑)
私は若い頃は正月は着物を着ましたが、歳を取ってからは居間抜きの衣装くらいです。
それでも紋付は何とか自分で着ることが出来ます。
着物を着ると気持ちまで変わるから不思議ですね。
貴重なお写真を有難うございました。
Commented by satuki1414 at 2015-10-20 16:43
やはり馴染んでいるのは 幼少のころからの習い事が見に着いたのですね とってもいいものを習っていたんですね
写真貴重ですね お母様も一緒に楽しんでいらしたんでしょうね 姪も踊りを習っていた時期があって 姉は自分が習っているように 張り切りっていました 
まだ若かったころ ご高齢だったけれど 匂うような品のある着物姿の女性が会話していて 横の席で見てうっとりして何時までも見ていたことありました
湯の川で舞妓さん達を育てていたようでした
きちんとした日本の芸が 美しい女性を育てるのですね
良いもの懐かしい時代のもの見れて ありがとうございます
Commented by horopyonn-0624 at 2015-10-20 17:52
三つ子の魂百までといいますが
ピコさんが優雅なのは
子供のころ身についた仕草やふるまいがベースになっていたんですね。
なんとかわいい着物姿なんでしょう。。。
貴重なお写真をありがとうございました。

Commented by angelami at 2015-10-20 18:35
なるほど~。
ぴこさんの凛とした佇まいや品の良さはこの頃からだったんですねぇ~納得です。毎年黒んぼ大会で優勝の私とは大違いだ(笑)
Commented by yocomilk at 2015-10-20 19:00
ぴこさん、こんばんは♪
貴重な写真の数々、楽しませていただきました!
特に小学生ばかりのお写真、老けていませんよ~、聡明で利発な感じで可愛いです♡♡
写真っていいなぁ、って改めて思いました。
素敵な宝物ですね(*^。^*)
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 19:10
> cloversdesignさん

クローバさん
コメントありがとうございます。
はい 半世紀というか それ以上になります^^半世紀って凄いですよね 笑
母が大切に保存してくれていたもの。アルバムに糊で貼り付けてあって はがせないので 
アルバムの写真をデジカメで撮りました。100年はもたせなくては!^^
Commented by showsun1203 at 2015-10-20 19:14
こんばんわ~~~こちらはこれから遅めのlunch前の巴里です。

日本舞踊は一通り勉強させていただきました♪~最初のwifeが某家元の娘さんでした*笑* NY時代はこの伝統芸能に関する知識でずいぶんと評価されました。。
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 19:15
> masappe24さん

こんばんは! コメントありがとうございます。^^
成人式ぶりのお着物なのですか、どうぞ思い切り楽しんできてくださいね。
気持ちが シャキットなりますよ^^背筋も自然と伸びます。
着物ってしんどいけど 着てみるといいものですよ。
私も カメラマンさんが 何歳まで 撮ってくださるでしょうね~~~とりあえず お互いが元気なら
70歳までは挑戦してみたいですよ^^
Commented by hsrolay at 2015-10-20 19:21
こんばんわ
小さいときの着物もかわいいですね。
でも私には下の椿との写真のほうが素晴らしいと思いました。
真っ赤な椿に合わせて着物の色を抑えるセンスさすがです。
見事にマッチしています。

小さいときから着物に親しんでいるからご自分で素敵に着られるんですね。うらやましいです。
私は着つけは初歩しかやったことなくて浴衣の帯がやっとなんです。恥ずかしい。
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 19:22
> yu_adoさん


あどさんこんばんは!
指先で語るか~~~。。。 最近 指も太くなりました、、、太るとね うなじも太くなっちゃうんですよ。。。
美形に見えるのは メイクのせいです。子供でも大人に見えますものね。
日舞をならってたせいで 小学校の学芸会で かぐや姫になったんですよ^^先生が 舞台慣れしてるだろうからって。写真の二人で写ってる小僧になってる女の子が前半のかぐや姫、私が月に帰る後半の
かぐや姫。
色々楽しいこと 思い出しました^^
Commented by tsuchi1414 at 2015-10-20 19:28
こんばんは、

現在のように写真が手軽で無かった時代
撮る行為がもっと重たかった時の写真って貴重ですね
みんな緊張してます おすましした一コマ!
大切な思い出ですね。
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 19:28
> funfunniconicoさん


funfunさん こんばんは。
古い古い写真で ごめんなさい^^
じつは ここに写ってる着物ね、、、、今でも残っているのが2枚ほど
私の手元にあります。そちらのほうが凄いでしょ。当時 子供用貸衣装というものが
なくて 自前で仕立てていたんです。だから 母が ほどいてちゃんと次また使えるように
残していてくれたんです。いつか 孫ができたら 七五三の着物にでも仕立ててあげようと
思ってます。^^
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 19:35
> ♥ junjunさん


junjunさんこんばんは。
神楽坂生まれ、、、素敵。。。
日舞もバレエも 子供のころは みんなやってみたいと思いますよね。
着物には ご縁があったのでしょう^^ 10年くらい前ね 道を歩いていたら
前世が見えるとか言う人から 声をかけられて
『あなたの前世は 呉服屋さんの娘です~~』とか言われました。へ~~~~と思ってきいていたら
『その一つ前は インドの農婦、、、』とか、、、まあいいかげんなんですけどね、^^
コメントありがとうございました。
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 19:58
> jun-go-chanさん


こんばんは! コメントありがとうございます。
はい 母が 写真も着物も残してくれていましたので 今もこうして楽しめます。^^
お稽古で 一番最初に習うことが 自分で稽古着を着ることでしたので
なんとか 現在に 至る、です^^
着物から離れて かなり ブランクがありましたが 子供のころ習ったことは
どこか 頭の中に残るもので こちらも 現在に至るです^^
ブログ訪問してくださってありがとうございます。
コメントも残してくださってありがとうございます。
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 20:03
> sikisai03さん


こんばんは、sikisaiさん。コメントありがとうございます。
紋付を自分で着られるのですか、、、凄いですね。そういう方も今は
なかなかいらっしゃらないものです。お母さんの着物の普段着って
とってもいいものですよね!さらに割烹着でも着ていれば最高。
私の母も 冬になると着物を着ていました。おこしを何枚も巻いて 温いんですって^^
本当に着物きると 気分も変わるものですよね、不思議なものです。^^
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 20:29
> satuki1414さん

こんばんは satukiさん!
コメントありがとうございます。
その 匂うような品のあるご婦人のお話 凄く興味深いです。
高齢の方でも ずっと見ていたくなるような方って素敵ですよね。
自分の経験が完成されて 品格に変わる。品とは どこから来るのか、、、
ということを考えることが時々あります。
素敵なお話ありがとうございます。
日本の芸が美しい人を育てる、素敵な言葉ですね。
CMに使えそうなくらい素敵な言葉だと思います。
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 20:39
> horopyonn-0624さん

こんばんはぎんネコさん、コメントありがとうございます。
頭でっかちの写真が 自分で見てても 笑えます。
カツラをかぶせてもらって 重たい重たい感覚が よみがえってきます。
頭に 重しを乗せて おどってるような、、、笑笑 
いつも 訪問してくださり コメントも残してくださり ありがとうございます。^^
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 20:48
> angelamiさん


こんばんは !コメントありがとうございます。
凛としてますでしょうか~~~~^^いやいや お恥ずかしい^^
黒んぼ大会 私もありました~~でも優勝はしたことないですけどね^^
ブログにきてくださって ありがとうございます。
Commented by yokkofire at 2015-10-20 20:48
ピコさんこんばんは~

小さい頃から、着物を着てらっしゃったのですね
それで、今も素敵に着物を着こなしてらっしゃるのが
頷けます
小学二年生の頃 
『 鏡獅子 胡蝶の舞 』
とっても可愛いわ💛

   
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 20:53
> yocomilkさん


こんばんは 、コメントありがとうございます。
まだお若い yocomilkさんから みられると 半世紀以上前、、、
なんて 自分の生まれたはるか昔のことで とっても珍しくうつるのではないでしょうか^^
写真て 何十年たっても 色褪せはしますが アルバムを開くと その時代に帰れる
それがいいですよね。
見てくださってありがとうございます。
Commented by minamikazehk at 2015-10-20 20:57
綺麗に残っている写真は、お母様に感謝ですね!
お子さんの時から着物に慣れていらっしゃるから、今の素敵な優雅な着物姿があるのですね!
納得ができました。
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 21:03
> showsun1203さん


こんばんは  showsun1203さん。コメントありがとうございます。
巴里は寒いとききますが もう寒いでしょうか。
元 奥様が家元の娘さんて。。。。もしかして、、あの 美少女タレントだった方ですか。。。
なんて すぐ憶測してしまい 悪い癖です^^ごめんなさい。それにしても 聞くたびに華やかな
経歴のshousunで びっくりいたします。^^
日本の伝統芸能での知識 どこの国にいかれても評価されていらっしゃるのでしょうね。
ご自宅では わんこちゃんたちが待っていることでしょう。
どうか気をつけて お帰りください。
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 21:10
> hsrolayさん



こんばんは、コメントありがとうございます。
椿の写真もみてくださってありがとうございます。感想もくださり
とても嬉しく思います。着物はいつも 自分で着ることばかりではないのですが
背景と合うことを意識しています。その着物に合う背景に連れて行って
写真をとってくださる カメラマンさんの腕でもあります。
お忙しいのにいつもコメントありがとうございます。
どうかお疲れがでませんように。
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 21:23
> tsuchi1414さん



こんばんは! tsuchi1414さんコメントありがとうございます。

そうなんですよね、、、今のように簡単に修正もできない時代のフィルム写真 やっぱり 貴重と
いうべきですよね。
モノクロは 本物モノクロ写真。私の写真を撮るために 父がカメラを買ったことを 今 思い出しました。
ライカのカメラだったんです。私にカメラの自慢してましたから^^
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 21:28
> yokkofireさん


よっこさん こんばんは! コメントありがとうございます。

鏡獅子  私もこれとっても好きだったんです。後ろに 長唄の方が並んでいらっしゃるでしょ。
生演奏で踊る、これ とても心地よかったのを 今でもおぼえています。
よっこさんが いつかブログで 生演奏で歌っていらっしゃたでしょ、でバックで ハワイアン踊っていらっしゃったんですよね、あれ 全部は写っていませんでしたが ああいうの すごくかっこいいですよね!
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 21:33
> minamikazehkさん


こんばんは!コメントありがとうございます。
子供の時の経験が今と繫がりがあるかどうかは わかりませんが、、、やっぱり
あるかもしれないですね。^^着物を着ることがすきであること  お稽古がちっとも嫌でなかったこと
どこか 繫がるものは あったのかもしれません。^^
いつもコメントありがとうございます。
Commented by amamori120 at 2015-10-20 22:38
こんばんHA

興味深く拝見♪

ありがとうござんす。
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 22:49
> amamori120さん


はじめまして!ご訪問ありがとうございます。
みてくださってありがとうございます。^^
Commented by n8pbp3 at 2015-10-20 23:36
着物を幼い頃より着こなしていたので 現在も立ち振る舞いがそそと しているのでしょうね。幼少時の習い事 大切ですよね。わたしも 習えば もっと奥ゆかしくなったでしょうか(笑)
Commented by pikorin77jp at 2015-10-20 23:45
> n8pbp3さん


こんばんは、いつもコメントありがとうございます。
幼い頃の習い事  将来の生活を豊かに幅広くしてあげるためには やはり 大切かもしれないですね。でも 習い事なんかいかなくても自分で 楽しいこと たくさん見つけてくる子もいます。
親は きっかけを見つけてあげることが大切なんですね。
n8pbp3さんのネコさんたち いつも楽しみいに見させていただいています。
Commented by Meri-koenji at 2015-10-21 00:25
こんばんは♪
ピコ様の所作の美しさは、ご幼少からのものだったのですね。お稽古姿も本当に可愛らしいお嬢様です(^o^)また写真がどれもいい瞬間をおさえているから、ご両親が大切にされていたんだろうな~って感じました。貴重な秘蔵コレクションを見せてくださってありがとうございます!それから、ピコ様のブログ経由で、また素敵な写真を撮られているブロガーさんを知ることができました。重ねてありがとうございます(^∇^)
Commented by backpacker88 at 2015-10-21 00:31
こんばんは。
幼少のころから着物とご縁があったのですね。
やっぱり着物の着方がお似合いで、すてきです。
それにその当時の写真も残されているなんて、
いや~すごいですね。
ボクの小さいころの写真なんていまごろ何処へやら、ですよ。
Commented by yukamikamama at 2015-10-21 00:43
素敵な写真の数々ですね。日本人形のようです。女優さんみたい!!!
流し目が色っぽくて、小学生には見えないです。
立ち居振る舞いなど、子供の頃に身に付いた事は大人になっても消える事はないですよね。
和服や奥ゆかしい世界とは、無縁だったので、とても興味深々です(*‘∀‘)
Commented by pikorin77jp at 2015-10-21 00:52
> Meri-koenjiさん


高円寺さん こんばんは。
はい 秘蔵コレクションになってしまいました (笑) 古い古いお蔵入りのような
写真。でも こうして大切に保管してくれていて 親の愛情を感じます。^^
素敵な写真を撮られてる方ですか、、このブログは写真を趣味としていらっしゃる方が多いので
 素敵な出会いでよかったですね^^
Commented by pikorin77jp at 2015-10-21 00:57
> backpacker88さん


こんばんは! コメントありがとうございます。^^
いつもそばにあった 古いアルバムですが
いつのまにか。。。
  いつのまにか。。。。

50年が経ってしまいました~~~(笑)

その50年経ったということが、、、凄いですね(笑)

アンティーク写真になるまで もう一息 (笑)

コメントありがとうございます^^
Commented by pikorin77jp at 2015-10-21 01:02
> yukamikamamaさん


こんばんは、コメントありがとうございます。
古い写真に 興味を持っていただき
コメントもいただき ありがとうございます。

身についているかどうか、よくわかりませんが
着物と ご縁があったということだと思います。
私も刺繍の世界が美しくて いつもお邪魔しています。

これからも どうぞよろしくお願いいたします。
Commented by gachako1121 at 2015-10-21 15:25
雅茶子でございます。
おじゃまいたしますねぇ ('◇')ゞ
ほんまにぃ 貴重な写真! 
ぴこちゃん ♡ 可愛い 
今もとっても素敵ょ
私は24歳の頃にねぇ 山村流を少々 なんちゃて日舞でした。
貴女様はほんまもんの お嬢ですわねぇ
ねぇ~ 私は5個以上ののコメントをもらうと あせっちぅわ
コメントが多いとお返しの大変
コメントお返しの極意はなんですか?
Commented by pikorin77jp at 2015-10-21 15:36
> gachako1121さん


雅ちゃん コメントありがとうございます。
雅ちゃんのコメント いつも ほんわかして 可愛らしい性格
よくわかります。^^コメントは お話してるつもりで書いています。
そして 貯めないことにしています。^^

雅ちゃんの若き日のご夫婦の画像 いつか見せてもらったことあります。
雅ちゃん 本当に綺麗だった、、、今も素敵なマダムだけど
あの写真 今も忘れられませんよ~~~
by pikorin77jp | 2015-10-20 09:11 | 日本舞踊 | Trackback | Comments(50)